季節の温野菜で温活♪パート2
前回も書いた冬野菜についての続きです♪
●小松菜
ほうれん草の5倍のカルシウムを含みビタミンも豊富な優秀野菜☆
小松菜100gでビタミンA・Cは1日の所要量を満たしてくれます!!
●ごぼう
便秘予防におススメ!
セルロース・リグニンといった食物繊維を多く含み腸の働きを整えたり、
動脈硬化を防ぐ作用があります♪
●ほうれん草
冬に栄養価が高まり、霜に当たって甘みが増すほうれん草。
βカロテン・ビタミンc・鉄を多く含み風邪予防・肌荒れ防止に効果的♪
カルシウムやビタミンB1B2などの栄養素も含んでいて消化も良い優秀野菜です♪
風邪気味の時に小松菜とほうれん草のポタージュをつくって家族に飲ませよう(*^▽^*)
改めてそう思いました♪
旬のものってやっぱりいいですね(^_-)-☆